このページの先頭です

本文へ移動します

フッターへ移動します

ロゴ画像:社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会

ロゴ画像:社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会

メイン画像:横浜の風景

採用情報

正規職員採用試験案内
デイサービス(生活相談員)

募集職種

介護主事(デイサービス生活相談員)

職務内容

地域ケアプラザ等でのデイサービス事業における、生活相談員業務・事業全体の統括・介護業務(入浴・食事・送迎等)など

採用時期

令和6年2月以降

採用人数

若干名

待遇

※採用されるまでに規程等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。

給与

本会介護主事給与規程に基づき支給します。
初任給月額184,000円~231,500円(※1)です(昇給あり)。その他、扶養手当、通勤手当、期末手当、業務手当(5,000円)、処遇改善手当(10,000円)、職務手当(5,000円)、特例交付金・手当(9,000円)等を支給します。
退職給付に関する共済制度加入。
※1:正社員等の職務経験を証明する書類を提出いただくと、一定の基準により前歴を勘案して、初任給が決定します。

勤務時間

主に8時45分から17時15分 ※シフトによる調整あり
(配属部署により12時45分から21時15分勤務有)内休憩時間60分

休日

原則4週8休制(毎月の勤務予定表により休日が決定します)
※年間休日 123日

その他

年次休暇20日(4月採用の場合)、その他夏季休暇等特別休暇あり。
社会保険・雇用保険加入。定年65歳。
※その他勤務条件は、本会職員就業規程に定めるところによります。

受験資格

1959年(昭和34年)4月2日以降に出生した方で、下記1から6のいずれかの資格を有する方、または7に該当する方
※普通自動車免許を有する方なお可

  1. 介護福祉士
  2. 社会福祉士
  3. 精神保健福祉士
  4. 社会福祉主事任用資格
  5. 介護支援専門員
  6. 主任介護支援専門員資格
  7. 介護保険施設または通所系サービス事業所において、常勤で2年以上(勤務日数360日以上)介護業務に従事したことのある方 ※直接処遇職員に限る

試験内容

論文試験、面接

日程

12月試験

申込締切日
令和5年12月6日(水)
試験日
令和5年12月14日(木)
合格発表
令和5年12月下旬
採用時期
令和6年2月以降
オリエンテーション
令和5年12月27日(水)

1月試験

申込締切日
令和6年1月9日(火)
試験日
令和6年1月18日(木)
合格発表
令和6年1月下旬
採用時期
令和6年3月以降
オリエンテーション
令和6年2月5日(月)
  • 集合時間・場所等は申込み締切後に案内します。
  • 応募者多数の場合は、書類選考を実施します。
  • 試験内容についての問い合わせは、一切お受けできません。
  • 新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によっては、試験日等が変更となることもあります。

申込方法

下記の申込みフォームから、必要事項を記入のうえご応募ください。

webフォーム(外部サイト)

受験案内

受験の詳細案内は受付締め切り後、E-mailにて送付します。
試験日の3日前までに届かない場合は、「申込み・問合せ先」までご連絡ください。

その他

申込み・問合せ先

〒231-8482
横浜市中区桜木町1丁目1番地 横浜市健康福祉総合センター7階
社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会 総務部 総務課
電話045-201-2096 (土・日・祝日を除く)