正規職員(保健師・看護師)採用試験案内
募集職種・職務内容
職種
保健師(看護師)
職務内容
- 地域包括支援センターにおける介護予防マネジメント及び福祉保健相談業務
- 職員の健康増進、福利厚生に関する業務 等
※勤務地はいずれも横浜市内です。
※本会法人情報及び事業については、ホームページをご参照ください。
採用時期
- 令和4年8月1日以降
- 令和4年9月1日以降
採用人数
若干名
待遇
※採用されるまでに規程等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
給与
本会職員給与規程に基づき支給します。
現行大学新卒初任給(調整手当を含む)は199,024円です。また、卒業後に職歴等がある場合は、職務経験を証明する書類を提出いただくと、一定の基準により前歴を加算します(最大初任給288,960円)。その他、通勤手当、期末手当等を支給します。
勤務時間
主に8:45~17:15 ※シフトによる調整あり
(配属部署により12:45~21:15勤務有)内休憩時間60分
休日
原則4週8休制(毎月の勤務予定表により休日が決定します)
その他
年次休暇20日(4月採用の場合)、その他夏季休暇等特別休暇あり。
社会保険・雇用保険加入。
※その他勤務条件は、本会職員就業規程に定めるところによります。
受験資格
1962年(昭和37年)4月2日以降に出生した方で、保健師または看護師※資格を有する方
※看護師資格を有する方は、地域ケア、地域保健等に関する経験を1年以上有すること。
試験内容
論文試験、面接
※ 試験内容についての問い合わせは、一切お受けできません。
日程
※ 集合時間・場所等は受験票のなかで案内します。
※ 新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によっては、試験日等が変更となることもあります。
6月試験
申込締切
令和4年6月22日(水)17時15分
試験日
令和4年6月28日(火)
合格発表
令和4年7月上旬
採用時期
令和4年8月以降
7月試験
申込締切
令和4年7月4日(月)17時15分
試験日
令和4年7月15日(金)
合格発表
令和4年8月上旬
採用時期
令和4年9月以降
申込方法
下記webフォームより、必要事項を記入のうえご応募ください。
※ 内容不備の場合は受付できませんので、必ず確認してからご応募ください。
※webからの申込みが難しい場合は、「問合せ先」までご連絡ください。
受験案内
受験の詳細案内は受付締め切り後、E-mailにて送付します。
※試験日の3日前までに届かない場合は、「問合せ先」までご連絡ください。
その他
- 提出書類に虚偽の記載等があった場合は、合格を取り消すことがあります。
- 試験に関するお問い合わせは、「問合せ先」にてお受けいたします。
- 申込みの際に記載いただいた個人情報は、当採用試験において、選考を行うために使用します。これ以外の目的で使用することはありません。
- 合格者は、受験資格を証明する書類の写しを提出していただきます。
問合せ先
〒231-8482
横浜市中区桜木町1丁目1番地 横浜市健康福祉総合センター7階
社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会 総務部 総務課
電話045-201-2096
(土・日・祝日を除く)