横浜市社協部署一覧
横浜市社会福祉協議会
〒231-8482 横浜市中区桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター 7階から9階事務所
営業時間
月曜日から金曜日 | 9時から21時 |
---|---|
土曜日・日曜日・祝日 | 9時から17時 |
休館日 | 毎月最終月曜日、4月29日、11月3日、2月11日、年末年始(12月29日から1月3日) |
月曜日から金曜日 | 8時45分から17時15分 祝日・年末年始を除く |
---|
総務部
部署名 | 主な業務内容 |
---|---|
総務課 電話.(045)201-2096 ファックス.(045)201-8385 メールはこちら |
採用事務 個人情報保護規程の管理 横浜市社会福祉センター管理 会員管理 苦情相談窓口 |
財務課 電話.(045)201-2098 ファックス.(045)201-8385 メールはこちら |
予算、決算 |
企画部
部署名 | 主な業務内容 |
---|---|
企画課 電話.(045)201-2090 ファックス.(045)201-8385 メールはこちら |
横浜市地域福祉保健計画の推進 出版物の販売 福祉よこはまの発行 ホームページ管理 |
地域活動部
部署名 | 主な業務内容 |
---|---|
地域福祉課 電話.(045)201-8616 ファックス.(045)201-1620 メールはこちら |
各種資金貸付事業
生活支援体制整備事業 地区社協支援 団体事務 |
市民活動支援課 電話.(045)201-8620 ファックス.(045)201-1620 メールはこちら |
ボランティア相談
横浜市社会福祉センター会議室等管理
【会場貸出受付専用 電話.(045)201-2060 ファックス.(045)201-6116】 |
社会福祉部
部署名 | 主な業務内容 |
---|---|
施設福祉課 電話.(045)201-2219 ファックス.(045)201-1661 メールはこちら |
年金共済 振興資金 施設部会 |
施設管理課 電話.(045)201-2053 ファックス.(045)201-1661 メールはこちら |
運営施設管理 |
横浜生活あんしんセンター
部署名 | 主な業務内容 |
---|---|
権利擁護・後見担当 電話.(045)201-2045 ファックス.(045)201-9116 |
成年後見事業 金銭管理サービス等権利擁護事業 【相談受付電話.(045)201-2009】 |
障害者支援センター
部署名 | 主な業務内容 |
---|---|
支援課・事業推進課 電話.(045)681-1211 ファックス.(045)680-1550 メールはこちら |
「お元気ですか」の発行
ハートメイド販売
障害児・者支援
障害児・者施設支援
セイフティーネットプロジェクト横浜
コミュニケーションボード
横浜市障害者後見的支援事業
【よこはま障害者共同受注総合センター |
横浜あゆみ荘 電話.(045)941-8383 ファックス.(045)941-3045 メールはこちら〒224-0062 横浜市都筑区葛が谷2-3 |
障害者研修保養センター |
ウィリング横浜
福祉保健研修交流センター ウィリング横浜
〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー 4階・5階、9階〜12階
営業時間
終日 | 9時から21時 |
---|---|
休館日 | 年末年始(12月29日から1月3日)、臨時休館日 |
部署名 | 主な業務内容 |
---|---|
管理運営 電話.(045)847-6666 ファックス.(045)847-6667 メールはこちら |
ウィリング横浜研修室等管理 |
人材開発 電話.(045)847-6674 ファックス.(045)847-6676 メールはこちら |
研修実施
情報資料室の運営
【電話.(045)847-6677】 こころの相談室【相談予約電話 (045)847-6688】 福祉のシゴト応援団 |