地域包括支援センター
地域の身近な相談窓口として、専門職員を配置し、医師、行政ケースワーカー・保健師等と連携して福祉・保健に関する相談をお受けします。
※令和3年1月7日の「緊急事態宣言」発出に伴い、横浜市の市民利用施設に関する横浜市対応方針を受けて、地域ケアプラザ地域包括支援センターの相談・運営において一部変更となっています。
担当区域
三ツ境・二ツ橋町の一部(相鉄本線から南側)、宮沢1丁目から4丁目
相談電話番号
045-361-9812
受付時間
平日・土曜:午前9時から午後6時
日曜・祭日:午前9時から午後5時
※休館日は除く
※相談時間以外の時間帯は、相談電話は相談専用コールセンターに転送し、対応します。
※来所相談をされる際は、あらかじめお電話等で連絡のうえお越しください。
こんなとき、ご相談ください
- 高齢者の介護などについて知りたい
- 介護保険について知りたい
- 介護保険や横浜市で行っている福祉
- 保健サービスなどについて知りたい
- 歳をとっても元気で暮らすために何かしたい
- 虐待や権利擁護について相談したい
こんな場合もご利用ください
- 介護保険の要介護認定申請の代行ができます
- 区役所や関係機関との調整やケアマネジャーの支援を行います
- 介護予防のケアプラン作成を行います