- 市内にお住まいの60歳以上の方
- 市内にお住まいの方の60歳以上の父母・祖父母など
利用案内
老人福祉センターは、高齢者の皆さんが健康で明るい生活を楽しむための施設です。
住み慣れたまちの「ほっと」できる居場所として、余暇活動や生涯学習、健康づくりや仲間づくりなどの拠点として、お気軽にご利用ください。
ご利用できる方
ご利用方法
- 受付で、「横浜市老人福祉センタ-利用証」、または1年齢と2市内にお住まいであることを確認できるもの(健康保険証など)をご提示ください。
- 団体・グループでご利用される方は、事前に(1ケ月前から)、お申込みください。
お一人で、「ふらり」とお越しになっても、楽しめます。
- 市内にお住まいの60歳以上の方
- 市内にお住まいの方の60歳以上の父母・祖父母など
利用の目的 | 会場 | 定員 | 利用できる時間 | 申し込み等 |
---|---|---|---|---|
カラオケ・演芸 | 大広間 | 150人 | 9:30-12:00 13:00-15:30 |
1階受付又は会場 抽選 |
囲碁・将棋 | 娯楽室 | 20人 | 9:00-17:00 | なし 将棋の駒は受付 |
シャワー | シャワー室 | 9:00-15:40 | 1階受付 15:15申込締切 |
|
ヘルストロン | 2階ロビー | 1日40人 | 9:10-15:50 1人20分間 |
1階受付 |
卓球 | 機能回復訓練室 | 30人 | 日曜日 | 1階受付 |
血圧チェック&健康相談 | 2階ロビー | 第2・4金曜日 10:00-12:00 |
申込不要 2階ロビーにて |
- 健康相談は実施日を変更する場合があります。事前に、館内掲示や受付・事務室で確認してください。
- 大広間及びロビーに、湯茶の用意をしております。
- 食事は大広間及びロビーにてお願いします。他の場所では召し上がることができません。
団体・グループ(5名以上)は、会議室等を占用利用できます。
事前に団体登録をしてください。申し込みは利用日の1月前から受け付けます。
教室や講座は、事前にお申し込みください。
(1)趣味の教室
- 対象 市内在住 60歳以上の方。参加費無料(材料費・保険料は自己負担)
- 募集 前期4-9月(2月) 後期10-3月(8月)
(2)自主事業
- 60歳未満の方も対象に含めて、野毛山荘独自の教室や公開講座などを開催しています。随時募集。
- 映画上映会 毎月第1土曜日13時(入場自由)
- 野毛山荘まつり 10月(第3日曜日)