このページの先頭です

本文へ移動します

フッターへ移動します

ロゴ画像:よこはまはあったかい ロゴ画像:横浜生活あんしんセンター

ロゴ画像:社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会

お知らせ

令和7年度 医療・保健・衛生等研修会について

障害のある方への支援に欠かせない「医療・保健・衛生等」の様々なテーマに沿って、必要な知識や関わり方について理解を深めるための研修会です。

各回異なるテーマですので、ご希望の回のみの受講も可能です。詳細は添付のチラシをご参照ください。

日頃の疑問を解決し、今後の活動や支援に役立つ内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

インターネット・FAX・郵送にてお申し込みください。WEBでの受講を希望する方は必ずインターネットからお申込みください。

※会場参加ご希望の方もインターネットでの申込も可能です。

内容

第1回:テーマ「高齢期の知的障害のある方へのかかわり」

日時:10月23日(木)14:00~16:30

講師:有賀 道生 氏(中泉メンタルクリニック)・

福島 愛美 氏 (独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

施設事業局 地域支援部 地域生活支援課 地域生活支援係)

会場:横浜市健康福祉総合センター 4階ホール

申込URL:https://forms.office.com/r/cimzsADmtf

 

第2回:テーマ「精神障害のある方への関わり~服薬支援について~」

日時:10月28日(火)13:30~16:00

講師:長井 絵里奈 氏(横浜市立大学附属病院薬剤部)

会場:横浜市健康福祉総合センター 4階ホール

申込URL: https://forms.office.com/r/u5z8upQNhF

 

第3回:テーマ「障害のある方の口腔ケア・摂食嚥下について」

日時:11月7日(金)13:30~16:00

講師:菅 武雄 氏

(神奈川歯科大学附属横浜クリニック訪問診療部門/歯科医師)

会場:横浜市健康福祉総合センター 8階8A・8B会議室

申込URL: https://forms.office.com/r/TJ3ta3gTQJ

 

第4回:テーマ「障害のある方の性と支援」

日時:11月26日(水) 13:30~16:00

講師:山本 良典 氏

(東京都心身障害者福祉センター 地域支援課 地域支援担当)

会場:横浜市健康福祉総合センター 4階ホール

申込URL: https://forms.office.com/r/rcLTKv3P3y

 

第5回:テーマ 「自閉症の方へのかかわり」

日時:12月18日(木)13:30~16:00

講師: 木村 重之 氏

(社会福祉法人横浜やまびこの里「東やまた工房」管理者)

会場:横浜市健康福祉総合センター 4階ホール

申込URL:https://forms.office.com/r/D4cswQfUSD

 

第6回:テーマ「発達障害について」

日時: 2026年1月14日(水)14:00~16:30

講師:岩佐 光章 氏(横浜市西部地域療育センター センター長)

会場:横浜市健康福祉総合センター 4階ホール

申込URL: https://forms.office.com/r/k3KRNCLxK9

 

場所

①横浜市健康福祉総合センター 4階ホール/8AB会議室

②オンライン配信(zoom)

どちらか都合のよろしい参加方法を選択ください。

 

定員(会場)

各回150名※第3回のみ70名

 

参加費

無料

 

申込み〆切

各開催日の2週間前 ※第6回を除く

 

チラシ_R7_医保衛研修会

申込書_R7_医保衛研修会

 

 

問い合わせ先:横浜市社会福祉協議会 障害者支援センター 研修担当

電話:045-681-1211 FAX:045-680-1550

障害者支援センターお知らせ一覧
研修事業のお知らせ一覧