横浜市障害者後見的支援制度利用者アンケート(H24)
平成24年度横浜市障害者後見的支援制度利用者アンケート実施概要
1 目的
障害者後見的支援制度の登録者及びその家族から 利用した感想や期待、不満等を伺い、現状と課題等を明確にすることで、よりよい制度にしていくための一助とする。
2 実施主体(共催)
横浜市健康福祉局障害企画課
横浜市社会福祉協議会障害者支援センター
3 協力 障害者後見的支援運営法人(後見的支援室)
4区の運営法人に協力頂いた。
- さぽーと・なみ
- 障がい者後見的支援室ほどがやゆめあん
- つづき障害者後見的支援センターリリーフ・ネット
- 栄区障害者後見的支援室とんぼ
4 アンケート対象者
障害者後見的支援制度の登録者ならびにその家族
5 アンケート内容
依頼文
登録者向け (PDF:115KB)
家族向け (PDF:95KB)
アンケート用紙
6 実施期間
平成24年8月16日から10月15日
7 実施方法
- (1)配布方法
- 上記3の当該制度運営法人より、登録者ならびに家族へ配布。(原則的に手渡しで依頼。居住地が異なる家族等については郵送。)
- (2)回収方法
- 配布時にアンケート用紙と共に返信用封筒(郵券付)を配布。後日、障害者支援センター宛に郵送頂く。
- (3)回答の集計と分析
- 障害者支援センターにより集計を行い、横浜市及び運営法人と協働して分析等を実施。
8 アンケート結果
アンケート結果報告書(登録者・家族共通)
9 アンケート結果の活用
横浜市と運営法人及び障害者支援センターが参加する会議等において集計結果を共有し、さらなる支援活動の充実に向けて取り組んでいく。また、アンケート結果(登録者・家族向けアンケート結果報告書)は、運営法人を通じて協力頂いた登録者等へ配布する。