ホーム令和元年度 赤い羽根共同募金
令和元年度 赤い羽根共同募金
「共同募金運動」は、毎年、厚生労働大臣が定める期間(10月1日から3月31日)に、全国一斉に運動が実施されます。「共同募金」は社会福祉法に基づきあらかじめ募金目標額(配分計画額)・受配者の範囲・配分の方法を定めて行う計画募金です。
寄せられた募金は、県内の社会福祉施設や社会福祉団体、市民活動団体へ配分され、施設の整備や様々な地域福祉事業、市民活動サービスの活動資金となって、横浜市民を始めとする県民の皆さまに還元されます。
今年度もご協力お願いいたします。
企業にも「共同募金」を応援していただいています
相鉄グループCSR推進事務局
社会貢献活動の一環として、相鉄グループCSR推進事務局から、グループ内の会社へ「赤い羽根共同募金活動」をご案内していただいています。
2019年度は本活動にご賛同いただいたグループ内の10社と共に、職場内で募金箱を設置しての職域募金活動や赤い羽根バッジ募金活動にご協力をいただきました。
なお、ご賛同いただいている会社の内、相模鉄道株式会社については赤い羽根共同募金とコラボレーションし、相模鉄道キャラクターである「そうにゃん」の缶バッジを制作しています。
![]() |
![]() |
そうにゃんも赤い羽根共同募金を応援しています! |
「そうにゃん」の缶バッジは、募金をしてくださった方にお渡ししています。
- 場所:横浜市健康福祉総合センター 8階窓口
相鉄グループ協力会社
相鉄グループCSR推進事務局
- 相模鉄道株式会社
- 相鉄バス株式会社
- 相鉄不動産販売株式会社
- 株式会社相鉄リビングサポート
- 横浜熱供給株式会社
- 相鉄リフォーム株式会社
- 相鉄保険サービス株式会社
- 株式会社相鉄ピュアウォーター
- 相鉄ビジネスサービス株式会社
- 相鉄ホールディングス株式会社
桜木郵便局
桜木郵便局では、昨年度に引き続き、職員の皆様の赤い羽根着用、共同募金ポスターの掲示にご協力いただいています。いつも笑顔でご対応いただいている窓口の職員の皆様も、赤い羽根を付けて共同募金を応援していただくことになりました。
![]() 赤い羽根を着用した職員の皆様 |
![]() 1階ATM横にポスター掲示をしていただきました |
髙島屋
横浜髙島屋では、毎年、店内での募金箱の設置、職員の皆様の赤い羽根着用、職域募金にご協力をいただいております。さらに、10月1日に開催された共同募金オープニングセレモニーの際には店舗前でのイベントをご理解いただき、イベント資材の提供などもいただいております。また、港南台髙島屋の職員の皆様にも赤い羽根を着用いただいております。
募金箱設置期間:令和元年10月1日(火)~10月31日(木) | |
場所:横浜髙島屋 | 1階クローク 2階 タカノフルーツパーラー 6階 資生堂パーラー |
![]() 1階 クローク |
![]() 2階 タカノフルーツパーラー |
![]() 6階 資生堂パーラー |
イベント開催予定
◆イベントに参加して「共同募金」を応援しよう
12月7日(土)、横浜F・マリノス試合会場(日産スタジアム)にて、募金活動を行います。
毎年、ご協力いただいている横浜F・マリノスの本拠地「日産スタジアム」で開催される試合に合わせ、試合会場での募金活動を行っています。当日は、横浜F・マリノスのチームキャラクターのマリノスケとコラボしたバッジとユニフォームとコラボした会場限定のバッジをそれぞれ500円以上の募金をしてくださった方に差しあげます。
- 日時:令和元年12月7日(土)10:30~14:00
- 場所:日産スタジアム
![]() |
![]() |
共同募金PR大使就任式 ※開催中止
※台風接近による荒天が予想されるため、中止にいたしました。
今年も10月1日から始まる共同募金運動のPR大使として、野毛山動物園のカグー「ミドリン・ムラリン」の就任が決定しました。平成24年から市民の方に親しみのある野毛山動物園の動物に共同募金PR大使となっていただいております。そこで、PR大使就任式を開催し、「ミドリン・ムラリン」へPR大使を任命します。
- 日時:令和元年10月12日(土)12:15~13:00
- 場所:野毛山動物園カグー鳥舎前(なかよし広場のすぐ横)
※就任式の開催時間以外にも、野毛山動物園管理事務所にてピンバッジ募金の取り扱いを行います。
街頭募金運動
10月2日(水)から10月4日(金)を中心に桜木町駅前広場にて、街頭募金運動を行います。横浜市内で活動する地域活動団体の皆さんが、街頭に立ちます。また、今年度は10月3日(木)16:30~17:00には、馬車道発横浜アイドル「ポニカロード」の皆さんにも街頭募金運動にご協力いただきます。
ご協力お待ちしております。
開催日時
- 10月2日(水)10:00~12:00、13:00~15:00
- 10日3日(木)10:00~12:00、13:00~15:00、16:30~17:00
- 10月4日(金)10:00~12:00、13:00~15:00
※天候等により、変更の場合もあります
![]() 馬車道発横浜アイドル「ポニカロード」 |
![]() 平成30年度街頭募金運動の様子 |
共同募金オープニングセレモニー
運動の開始にあたり、共同募金開始を広くアピールすることによって、共同募金運動を盛り上げます。ゆるキャラや横浜F・マリノス公式チアリーディングチーム「トリコロールマーメイズ」、横浜市消防音楽隊の皆さんが応援にかけつけてくださる予定です(天候等により、変更の場合もあります)。
ご来場お待ちしております。
- 日時:令和元年10月1日(火)10:00~10:30
- 場所:横浜駅西口 髙島屋前広場
令和元年度開催イベントの報告
桜木町駅前にて、街頭募金活動を行いました。
10月2日(水)~11月1日(金)(うち4日間)桜木町駅前にて、共同募金の街頭募金活動を行いました。市内の福祉団体や施設(13団体/約86名)、横浜市社会福祉協議会職員(約50名)が街頭に立ち、大きな掛け声で赤い羽根共同募金をPRしました。
桜木町駅前以外にも各区支会による街頭募金活動が市内各地で行われましたが、皆さまは見かけましたでしょうか??
赤い羽根共同募金運動は12月31日まで続きますので、ご協力お願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
共同募金PR大使カグー「ミドリン・ムラリン」に委嘱状の授与を行いました。
11月21日(木)野毛山動物園にて、共同募金PR大使に就任された野毛山動物園カグーの「ミドリン・ムラリン」に委嘱状の授与を行いました。
10月12日(土)に予定していたPR大使就任式は台風のため中止となってしまいましたが、共同募金実施報告会を令和2年3月8日(日)に開催を予定しております。みなさまのご参加をお待ちしております。※時間等詳細につきましては、後日掲載します。
PR大使カグーの「ミドリン・ムラリン」のバッジは健康福祉総合センター8階窓口と野毛山動物園管理事務所にご用意しています。
![]() |
![]() |
10月1日(日)、横浜駅西口髙島屋前広場にて、オープニングセレモニーを開催しました。
10月1日(日)横浜駅西口髙島屋前広場にてオープニングセレモニー首藤県副知事、荒木田副市長、篠原県社協会長、並木県共募会長、原横浜駅長を来賓としてお迎えし開催しました。横浜F・マリノスのチアリーディングチームや協力団体のキャラクターたちもゲストとして駆けつけてくれました。また、当日は横浜市消防音楽隊の演奏の中、来賓の皆様に街頭募金ご協力いただき、盛況のうちに共同募金運動のスタートを切ることができました。
![]() 大場支会長によるごあいさつ |
![]() 横浜F・マリノス チアリーディングチーム トリコロールマーメイズ |
![]() (左から) 絵本「マルタの冒険」主人公「マルタ」 横浜F・マリノス チームキャラクター「マリノスケ」 JR東日本横浜支社 マスコットキャラクター「ハマの電チャン」 相模鉄道 キャラクター「そうにゃん」 |
![]() 来賓の皆様による街頭募金 |
9月20日(金)、オレンジランニングにご参加の皆様に共同募金PRにご協力いただきました。
神奈川県が認知症への理解を深め、一人ひとりが認知症の人や家族に寄り添い、支えあう神奈川を目指すことを目的に開催する「令和元年度世界アルツハイマーデー普及啓発イベント」の中で、「オレンジランニング」が行われました。
本会では、タスキリレーの中継ポイントとしてランナーの受入を行いました。ランニングに参加された皆様に共同募金運動を周知するとともに、赤い羽根や共同募金グッズを身に着けていただくことで、共同募金運動のPRにご協力いただきました。

5月18日(土)、横浜F・マリノス試合会場(日産スタジアム)にて、募金活動を行いました。
横浜F・マリノスのご協力により、日産スタジアムで横浜F・マリノスユニフォームのコラボバッジによる募金活動を通じて、多くのサポーターの皆さまに共同募金運動を周知しました。
![]() たくさんのマリノスサポーターの 皆さんにご協力いただきました! |
![]() 西ゲートにて募金活動を行いました! |
平成30年度 赤い羽根共同募金
平成30年度開催イベントの報告
12月2日(日)、環境絵日記展2018にて、共同募金のPRを行いました。
大さん橋ホールにて開催された「環境絵日記展2018」の赤い羽根共同募金ブースにて、共同募金クイズや共同募金のPRを行いました。約550名の子どもたちがクイズに参加していただきました。また、会場限定のりくみちゃんと赤い羽根共同募金のコラボバッジによる募金をPRし、来場された皆さまにご協力いただきました。
![]() りくみちゃんも赤い羽根をつけて、共同募金応援を応援してくれました! |
![]() りくみちゃんと一緒に記念撮影 |
![]() 赤い羽根共同募金ブースの様子 |
![]() クイズ参加者には、先着でりくみちゃんお面をプレゼントしました! |
桜木町駅前にて、街頭募金活動を行いました。
10月2日(火)~29日(月)(うち4日間)桜木町駅前にて、共同募金の街頭募金活動を行いました。市内の福祉団体や施設(12団体/約50名)、横浜市社会福祉協議会職員(約50名)が街頭に立ち、大きな掛け声で赤い羽根共同募金をPRしました。
桜木町駅前以外にも各区支会による街頭募金活動が市内各地で行われましたが、皆さまは見かけましたでしょうか??
赤い羽根共同募金運動は12月31日まで続きますので、ご協力お願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月7日(日)、野毛山動物園にて、共同募金PR大使就任式を開催しました。
今年度の共同募金PR大使に就任された野毛山動物園スマトラトラの「ミンピ」就任式を開催しました。
街頭募金にはボーイスカウト第49団の皆様が応援に駆け付けていただき、共同募金運動を盛り上げてくださいました。
PR大使の「ミンピ」のバッジは、健康福祉総合センター8階窓口と野毛山動物園管理事務所にご用意しています。
![]() 園内募金活動 |
![]() 園内募金活動 |
![]() ミンピには委嘱状の代わりにお肉をプレゼント |
![]() フォトセッション |