このページの先頭です

本文へ移動します

フッターへ移動します

ロゴ画像:社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会

ロゴ画像:社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会

メイン画像:横浜の風景

職員採用情報

正規職員 地域包括支援センター(社会福祉士・主任ケアマネジャー)

募集職種

介護主事(社会福祉士・主任ケアマネジャー)

職務内容

本会職員として地域ケアプラザ等において、施設の運営や職員の育成を職種間で連携を取り組み、専門職として次の業務に従事します。

※勤務地は横浜市内です。
※保有資格や希望等により、居宅介護支援(主任ケアマネジャー・ケアマネジャー)、デイサービス生活相談員、法人本部における運営施設の支援などに異動の可能性があります。
※本会法人情報及び事業については、本会ホームページをご参照ください。

採用時期

令和7年1月1日以降

採用人数

若干名

待遇

※採用されるまでに規程等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。

給与等

本会介護主事給与規程に基づき支給します。
初任給月額220,100円(新卒/大卒程度)から278,500円です(一律手当含む)。その他、扶養手当(要件あり)、通勤手当(規定内)、期末手当等を支給します。退職給付に関する共済制度あり(任意加入)。

※正社員等の職務経験を証明する書類を提出いただくと、一定の基準により前歴を勘案して、上記月額範囲内で初任給が決定します。
※昇給あり(60歳まで)

勤務時間

主に8時45分から17時15分 ※時差勤務制度あり
(配属部署により12時45分から21時15分勤務有)内休憩時間60分

休日

原則4週8休制(毎月の勤務予定表により休日が決定します)
※年間休日 123日

その他

年次休暇20日(4月採用の場合)、夏季休暇・結婚休暇・産育休・介護休暇等特別休暇あり。
社会保険・雇用保険加入。定年65歳。
試用期間6か月(試用期間中の条件変更なし)

※その他勤務条件は、本会介護主事就業規程等に定めるところによります。

受験資格

1960年(昭和35年)4月2日以降に出生した方で、社会福祉士または主任介護支援専門員の資格を有する方

試験内容

論文試験、面接

日程

1月試験

申込締切日
令和7年1月8日(水)
試験日
令和7年1月17日(金)
合格発表
令和7年1月末
合格者オリエンテーション
令和7年1月30日(木)
採用時期
令和7年3月以降

2月試験

申込締切日
令和7年2月4日(火)
試験日
令和7年2月13日(木)
合格発表
令和7年2月下旬
合格者オリエンテーション
令和7年2月27日(木)
採用時期
令和7年4月以降

申込方法

下記の申込みフォームから、必要事項を記入のうえご応募ください。

webフォーム(外部サイト)

受験案内

受験の詳細案内は申込み締め切り後、E-mailにて送付します。
試験日の3日前までに届かない場合は、「問合せ先」までご連絡ください。

その他

問合せ先

総務部総務課
電話045-201-2096(土・日・祝日を除く)