利用方法・登録書類
ご予約には利用団体登録が必要です。
ホール、会議室のご予約には利用団体登録後に発行される利用団体登録ID(団体番号)が必要となります。
福祉団体としての登録には、団体の活動内容がわかる書類(会則、リーフレット等)をあわせてご提出ください。
登録については、窓口にて受け付けております。郵送やメールでの登録手続きはできません。
書類
※パソコンで入力する場合は(Excel)データを、手書きで記入する場合は(PDF)をそれぞれご利用ください。
受付窓口・問合せ先
※受付窓口、電話につきましては、月曜から金曜は9時から21時まで、土曜・日曜及び祝日は9時から17時までの受付となります。
横浜市健康福祉総合センター 8階 市民利用受付窓口
予約開始日
ホール
福祉・医療関係団体
利用月の12か月前の1日~10日に抽選申込みを受付けます(申込み上限は4コマまでです)。
一般利用団体
利用月の10か月前の15日13時から先着順で受付けます。
会議室
福祉・医療関係団体
利用月の6か月前の15日13時から先着順で受付けます。
一般利用団体
利用月の5か月前の15日13時から先着順で受付けます。
軽運動室
障害児訓練会等福祉優先団体
利用月の4か月前の20日~25日に電話でのみ抽選申込みを受付けます(申込み上限は4コマまでです)。
高齢・障害・児童等福祉団体
利用月の3か月前の1日~10日に抽選申込みを受付けます(抽選での申込み上限は2コマまでです)。
一般利用団体
利用月の1か月前の15日13時から先着順で受付けます。
申請の期限
利用日までに利用申請及び料金の支払いを行ってください。予約後、利用日までに申請手続きがなく利用当日も来所されない場合は新たな予約ができない状態となりますのでご注意ください。なお、一度納入された料金はキャンセル時も返還できませんのでご了承ください。
ご利用にあたって
- 販売行為及び営利活動を目的とした利用はお断りしています。
- 会場は利用者の自主管理となっています。会場使用後の清掃等は各団体で行ってください。
企業等の利用にあたって
利用できる活動内容
当施設の設置の目的に沿った次のような活動内容についてご利用いただけます。
- 企業等が行う社会貢献活動に関する利用
- 従業員の福利厚生のための利用等
利用できない活動内容例
次に該当する活動内容は、営利を主たる目的とした活動と認められることから、当施設の設置の目的から著しく逸脱するものとして利用対象外とします。
- 販売行為、商品やサービスの紹介行為又は斡旋
- 商品の展示会や説明会
- 購買や入会促進、顧客獲得を目的とした各種教室やセミナー等