ホーム横浜市都筑地区センターTOP講座・イベント
横浜市都筑地区センター
講座・イベント
プレイルームの個人利用の時間中に看護師が来ます。
子育ての悩みなど相談できますので、お気軽にお越しください。
通常の個人利用もできます。
- 日時 3月20日(土)10:45~11:45
- プレイルームの定員 10名(9:00~個人利用開始、先着順・予約はできません)
※看護師への個別相談は、1人15分程度で(相談者4人を目安に)お願いします
他に相談希望の方がいなければ時間は延長できます
★詳細につきましては、「ご案内(183KB)」をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
都筑地区センター 子ども向け講座の紹介
内容 |
|
---|---|
対象 | 主に幼児~小学生。講座により異なります。親子で参加する講座もあります。 |
日時 | 講座により異なります。 |
場所 | 都筑センター |
参加費 | 講座により異なります。 |
お申込み・ お問い合わせ |
講座の実施日の1~2か月前に受付が始まります。先着順の講座と抽選の講座があります。 |
備考 | 講座の情報は館内に随時掲出しています。ご来館お待ちしています。また受付開始月には広報よこはま(都筑区版)にも掲載します。 |
都筑地区センター (主に)おとな向け講座のご案内
内容 |
|
---|---|
対象 | 講座により異なります。講座の内容・目的により対象を限定させていただくこともあります。(例:男性のみ、○歳までの方 等) |
日時 | 講座により異なります。 |
場所 | 都筑センター |
参加費 | 講座により異なります。 |
お申込み・ お問い合わせ |
講座の実施日の1~2か月前に受付が始まります。先着順の講座と抽選の講座があります。 |
備考 | 講座の情報は館内に随時掲出しています。ご来館お待ちしています。また受付開始月には広報よこはま(都筑区版)にも掲載します。 |
フリースペース「ふれあい」
内容 | こころの健康に不安のある方、またその家族の方やボランティアの方で話をしたり、軽スポーツをして楽しみませんか?フリースペースでは、困った時の情報交換や地域の仲間作り、参加者同士で同じ時間をゆっくり過ごすことができますよ。 |
---|---|
対象 | こころの健康に不安のある方、その家族、ボランティアの方。 |
日時 | 毎月第3土曜日 14時~16時 |
場所 | 都筑センター 1階ふれあいルーム |
参加費 | 無料 |
お申込み・ お問い合わせ |
申し込み不要 開催日に直接ご来館ください。 |
おもちゃ図書館
内容 | 乳幼児や障がい児、高齢者の方が楽しく遊びながら、手や指の訓練、知能・感覚の発達を促す手助けができるようボランティアグループの協力により『布や木のおもちゃ』の貸出を行っております。 |
---|---|
対象 | どなたでもご利用いただけます。 |
日時 | 毎週金曜日(第4週・休館日を除く) 12:30~14:30 *貸出は上記の日時だけです。 |
場所 | 都筑センター 1階ロビー |
参加費 | 無料 |
お申込み・ お問い合わせ |
貸出には登録が必要です。登録後、貸出カードをお渡しします。 |
協力 | ぐるーぷあじさい(布のおもちゃ)、ピノキオ(木のおもちゃ) |
子育てサロン (新型コロナの影響により、令和3年3月まで休止します。)
内容 | 子育て中のお母さんたちの交流の場です。お子さんを遊ばせながら、情報交換やお友だち作りに活用してください。おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんの参加も大歓迎です。 |
---|---|
対象 | 乳幼児と両親・祖父母 |
日時 | 第3水曜日を除く毎週水曜日(但し、8月13日、2月11日、休館日はお休みします。)10時~12時 |
場所 | 都筑センター 1階ふれあいルーム |
参加費 | 無料 |
お申込み・ お問い合わせ |
申し込み不要 開催日に直接ご来館ください。 |
協力 | 子育て支援ボランティアグループあっぷりけ |