このページの先頭です

本文へ移動します

フッターへ移動します

マスコットキャラクター:ボラちゃん 横浜市ボランティアセンター

横浜市ボランティアセンターイメージ画像

ボランティアセンター(ボラセン)では、
ボランティアをしたい人と、してほしい人を
つなげるはたらきをしています。
また、ボランティアをしたい人に
幅広い理解進めるための
研修会や講習会を開催しています。
「何かボランティアしたい」と思ったら、
ボランティアセンターにご相談ください。

横浜市ボランティアセンターイメージ画像
令和5年10月の休館日

10月の休館日は、10月30日(月)です。

令和5年9月の休館日

9月の休館日は、9月25日(月)です。

「ボランティア活動保険」における5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の取扱いについて

政府が2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症の法律上の分類を季節性インフルエンザと同じ「5類感染症」に位置付ける決定をしたことに伴い、 ボランティア活動保険における保険金支払いについて対象外となる旨の通知がありましたのでお知らせします。 詳細につきましては、下記URLよりご確認ください。 https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/infomation_detail.php

【重要なお知らせ】横浜市ボランティアセンター平日夜間の相談対応方法について

令和5年4月1日から横浜市ボランティアセンターにおける平日の17時以降のボランティア相談(問い合わせ)は下記の通り対応します。 (1)窓口・電話によるボランティア相談(活動希望、依頼など) 平日・土日祝:9時~17時(毎月最終月曜日および横浜市社会福祉センター休館日を除く) (2)ボランティア各種保険の手続き 引き続き、8階市民利用窓口にて、平日~21時(土日祝~17時)まで対応します。 書類の記入などがありますので、閉館時間の30分前までにお越しください。 また、初めて加入される際には事前にお問い合わせの上、お越しください。 ※ボランティア保険に関する詳細はこちら ※市民利用受付窓口に関する詳細はこちら (3)相談専用フォームによる相談 ボランティア活動や寄付に関する相談は、こちらの相談専用フォームで24時間受付します。 ※回答については、翌営業日以降に順次対応します。 その他、当センターホームページにて、現在募集中のボランティア活動や講座、寄付に関する情報を提供しています。 併せてご活用ください。    

お知らせ

ボランティアセンターについて