このページの先頭です

本文へ移動します

フッターへ移動します

マスコットキャラクター:ボラちゃん 横浜市ボランティアセンター

情報を探す

ボランティア

通年募集

市民通訳ボランティア募集

掲載期限 なし

主要項目

活動日時 原則)平日8:45~17:15、土曜(第2・4)9:00~12:00 の間で2 時間以内
活動場所・アクセス 横浜市役所各局・区役所、横浜市立小中高等学校・特別支援学校、横浜市内の保育園など
対象 ・18 歳以上の方 ・横浜市内または近郊にお住いの方  ・E-mail で連絡が取れる方  ・平日8:45~17:15、土曜(第2・4)9:00~12:00 の間に活動できる方  ・日本語と外国語の読み書き、日常会話ができる方  ・窓口での手続きや説明等、事務的な通訳ができる方
活動内容

横浜市役所・区役所内の行政窓口や市立学校などで、日本語が不自由な外国の方の通訳をしてくださる方を募集しています。

特に希少言語(ウクライナ語、カンボジア語、タイ語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語、ポルトガル語、モンゴル語)の方を募集しています。

これらの言語以外のボランティアも募集しています。ぜひ、あなたの語学力を生かしてみませんか?
(横浜市の委託事業で実施しています。)

費用弁償 1 回の派遣につき1,800 円(小中学校)、または2,694 円(小中学校以外)を後日振込みにてお支払します。(派遣先が近くても遠くても同額)
その他・注意事項

☆言語における資格での目安は次のとおりです(資格を取得している必要はありません。)
*英語:実用英語技能検定 準1 級以上、TOEIC730 点以上
*中国語:中国能力検定試験 2 級以上
*韓国・朝鮮語:ハングル能力検定試験 2 級以上
*スペイン語:スペイン語技能検定試験 2 級以上

申込方法・問合せ先

電話にてお申し込みください。

 

問い合わせ先: 公益財団法人 横浜市国際交流協会

電話番号: 045-664-4665

担当: 市民通訳ボランティア担当

団体に関する情報

団体名 公益財団法人 横浜市国際交流協会
団体紹介

多文化共生に関する事業

住所
TEL 045-664-4665
ウェブサイトURL https://www.yokeweb.com/