講座・イベント
学習会「ノビシロ的理想の暮らし」に学ぶ居住支援
趣旨
空き家問題をきっかけにアパートリノベーションから始まった「ノビシロハウス」は介護の分野を超え、若者や地域を巻き込みながら活動が広がっています。多様な地域活動と連帯し、支え合うまちづくりを基盤にして、居住支援を考えるために株式会社あおいけあ の加藤さんが立ち上げた「ノビシロハウス」の実践から学びたいと思います。
主要項目
開催日時 | 2025年9月13日(土)14:00~16:30 |
---|---|
開催場所・アクセス |
スペースオルタ (横浜市港北区新横浜2丁目8−4) |
開催内容 | 2024年7月生活クラブ神奈川は、単身女性を対象とした直営のケア付きシェアハウス「Nagomo矢向」を横浜市鶴見区矢向に開設いたしました。開設から約1年経過し、今後は生活クラブの中でさらなる理解を広げながら活動の必要性への理解を深めていきたいと思っています。
今回開催するフォーラムでは、神奈川県藤沢市で高齢者向け小規模多機能型居宅介護「おとなりさん」などを展開する株式会社あおいけあ代表取締役代表 加藤忠相氏を講師にお迎えし、「多様な居住支援」について考えます。
また、後半では、同じく藤沢・湘南エリアの生活クラブ生協が取り組んでいる、まちづくり、福祉的な取り組みの実践者の座談会を行います。藤沢市でなぜいろいろな活動があり、連携したまちづくりとして発展しているのかを学びあい、それぞれの地域で私たちにできることはなにかを考えていきたいと思います。
詳しくはこちら |
対象 | どなたでも |
定員 | 100名【申込先着順】 |
参加費 | なし |
募集締め切り日 | 2025年9月10日(水) 定員に達し次第締め切ります。 |
申込方法・問合せ先 | 申込フォームよりお申し込みください。
問い合わせ先: 生活クラブ神奈川 たすけあいネットワーク事業部 ソーシャルインクルーシブ推進室 担当: 伊藤、畑中 電話番号: 045-620-0455 |
ファイルデータ | チラシ |
団体に関する情報
団体名 | 生活クラブ生活協同組合 |
---|---|
団体紹介 | 生活クラブ神奈川は、2024年4月より「居住支援法人*」として神奈川県の指定を受けて、生活に困窮する方々の「居住」の問題に取り組んでいます。それは単なる「住宅 (House)」の提供ではなく、そこでの生活を支える「居住 (Home)」の提供を目指して ― これまで培ってきた生活クラブのネットワークと組合員の皆さまの参加を得て、網の目状の支援の広がりとなるよう活動しています。 |
住所 | - |
TEL | 045-620-0455 |
ウェブサイトURL | https://www.facebook.com/profile.php?id=61558037577003 |