講座・イベント
ひきこもり経験者に聞く~ひきこもっていた私が前に進むきっかけになったこと~
掲載期限
2025年9月6日 (土)
趣旨
よこはま東部ユースプラザは15歳~39歳の若者ための居場所を横浜市の補助事業で運営しています。ユースプラザを利用し社会参画に繋がった不登校、ひきこもりの若者が当時の想いやどのようにユースプラザにつながったか、またこの先どのように社会参加していきたいかなどを支援にあたってきたスタッフと対談形式で皆様にお伝えします。またセミナー終了後、ご希望の方には個別面談(4組・20分程度・事前予約制)も行います。
主要項目
開催日時 |
2025年9月6日(土)14:00~16:30 (セミナー 14:00~15:30 / 個別相談 15:40~16:30) |
---|---|
開催場所・アクセス |
横浜市鶴見中央地域ケアプラザ 多目的ホール (横浜市鶴見区鶴見中央1-23-26) |
開催内容 | プログラム 14:00~ セミナー (よこはま東部ユースプラザ事業の説明、ひきこもりを経験した若者へのインタビュー) 15:40~ 個別相談 (希望者のみ)
詳しくはこちら |
対象 | 横浜市にお住まいでご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。 |
定員 | セミナー 20名(予約不要) 個別相談 4組(事前予約制) |
参加費 | なし |
募集締め切り日 | 2025年9月5日(金) |
申込方法・問合せ先 | セミナーのみ参加希望の場合は予約不要。個別相談希望の方は、電話またはメールにて事前によこはま東部ユースプラザまで予約してください。
問い合わせ先: よこはま東部ユースプラザ 電話番号: 045-642-7001 メールアドレス: ypt@sodateage.net |
ファイルデータ | チラシ |
団体に関する情報
団体名 | よこはま東部ユースプラザ |
---|---|
団体紹介 | 不登校、ひきこもりなどの思春期・青年期の総合相談や自立に向けた若者の居場所の運営をするほか、地域で若者の支援活動を行っているNPO法人等の団体や区との連携を図り、地域に密着した活動を行うことを目的として、横浜市が設置し、NPO法人等が運営する施設です。(横浜市補助事業)
総合相談(電話相談、来所相談、家庭訪問等) |
住所 | 横浜市鶴見区鶴見中央3-23-8 |
TEL | 045-642-7001 |
ypt@sodateage.net | |
ウェブサイトURL | https://public.sodateage.net/ypt/yokohama/ |