ボランティア
単発募集
水害にあった写真の洗浄ボランティア募集
趣旨
今年8月の九州豪雨により熊本県上天草市で被災した人の水に浸かってしまった写真をお預かりしています。泥にまみれてしまった被災地の写真を一枚一枚洗浄・消毒し、持ち主の元へお返しする活動です。
難しい技術は必要なく、これまでも小学生から後期高齢者まで幅広くご参加いただいております。初心者の方にも分かりやすく説明します。
写真などは、データで保管していることが多いかもしれません。が、スマホが普及していない時代の思い出は、印刷された写真でしか残っていないことが多くあります。
「写真洗浄」は、被災者のかけがえのない思い出を守ることができる活動です。
地元に居ながら気軽にできる被災地支援、始めてみませんか?
主要項目
| 活動日時 |
2025月11月23日(日) 9:30~16:00 2025月12月 7日(日) 9:30~16:00 2025月12月21日(日) 9:30~12:00 |
|---|---|
| 活動場所・アクセス |
11/23、12/21:川崎市社会福祉協議会 ボランティア交流室 (川崎市中原区上小田中6-22-5) (JR武蔵中原駅から徒歩1分 エポックなかはら5階) 12/7:神奈川県民センター 11階コラボスタジオ (横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2) (横浜駅西口徒歩5分) |
| 対象 | 小学生から後期高齢者まで |
| 活動内容 | 写真をアルバムなどの台紙からはがし、1枚1枚洗浄します。
詳しくはこちら |
| 費用弁償 | なし |
| その他・注意事項 | 持ち物: ・マスク ・汚れてもよい服装やエプロンなど ・筆記具(メモが必要な人) ・雑巾 ・カッター ・はさみ ※カッティングマット ※1人用レジャーシートなど(作業机の養生用です。新聞紙でも可。自分が作業する範囲の大きさで可) ※不織布スポンジ ※メラミンスポンジ ※ペットボトルのキャップ
※印は貸出用もあります。持ち込みが難しい場合は事前にご相談ください。 |
| 募集締め切り日 | 2025年12月21日 (日) ※定員に達し次第締め切ります。 |
| 申込方法・問合せ先 | Googleフォームにてお申込ください。
不明点はメールにてお願いします。 問い合わせ先:多摩川災害支援チーム(チームたま) 担当:金高 メールアドレス:tamagawa.saigaisien@gmail.com |
| チラシ等 | チラシ |
団体に関する情報
| 団体名 | 多摩川災害支援チーム(チームたま) |
|---|---|
| 団体紹介 | 災害により被災された方の緊急支援活動、心のケアなど |
| 住所 | - |
| tamagawa.saigaisien@gmail.com | |
| ウェブサイトURL | https://www.facebook.com/TeamTama |