このページの先頭です

本文へ移動します

フッターへ移動します

マスコットキャラクター:ボラちゃん 横浜市ボランティアセンター

情報を探す

ボランティア

単発募集

視覚障害者の方と一緒に楽しむ!秋のバスハイクボランティア募集

掲載期限 2025年10月18日 (土)

趣旨

視覚に障害がある方と一緒に東京ドイツ村、房総の海鮮を食べに行きませんか?

主要項目

活動日時 2025年10月18日(土) 8:40~17:00(予定)

~当日の流れ~

8:40   ココス横浜阪東橋店前 集合(地下鉄阪東橋駅よりすぐ)
      福祉バスに乗って千葉へ

      房総海鮮 KUROにて魚料理堪能
      東京ドイツ村を散策
      道の駅(TASSOの森)で買い物

17:00   ココス横浜阪東橋店前 解散
活動場所・アクセス 東京ドイツ村 ほか
(千葉県袖ケ浦市永吉419)
対象 経験不問 1日付き添い可能な方
活動内容

ちょっとしたお声がけや見守りのお手伝いをお願いします。

例えば、
ドイツ村での景色やお昼ごはんの料理の説明、
お土産屋さんでどのようなものが売っていて、袋の中に何が入っているのか、
段差があり危ないところの声掛けをしていただくなど。

 

横浜~千葉~横浜 全行程横浜市の福祉バスを利用します。

15~16名の視覚障害者が参加予定です。
普段、視覚障害者の付き添いのボランティアをしている人も参加するので、始めて参加する人も安心して参加できます。

視覚障害者の付き添いのボランティア活動や、バリアフリーツアーに関心がある人、ぜひご参加ください。

費用弁償 参加費のうち一部補助あり
その他・注意事項

参加費として4000円ご負担いただきます。(参加費には、東京ドイツ村入場料・昼食代を含みます。)

募集締め切り日 2025年9月30日 (火)  定員に達し次第締め切ります。
申込方法・問合せ先

電話またはメールにて南区ボランティアセンターにお申し込みください。

 

問い合わせ先: 南区ボランティアセンター

電話番号: 045-260-2531

メールアドレス: volu-cen@minami-shakyo.jp

定員: 5名

団体に関する情報

団体名 横浜市南区ボランティアセンター
団体紹介

南区内のボランティア活動の相談窓口です。
ボランティアしてみたい人も、ボランティアを探している人もどうぞご相談ください。
南区社会福祉協議会では、ボランティアに関するさまざまな相談を受け付けています。
自分にあった活動が見つかるように、充実したボランティア活動を行なえるように、そして信頼しあえるボランティアに出会えるように、皆さんのお手伝いをしています。
お気軽にご相談ください。

住所 横浜市南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設8F
TEL 045-260-2531
Email volu-cen@minami-shakyo.jp