このページの先頭です

本文へ移動します

フッターへ移動します

マスコットキャラクター:ボラちゃん 横浜市ボランティアセンター

情報を探す

該当記事 76 件中 76件表示

情報掲載希望の方はこちら

講座・イベント

児童・青少年関係

校内居場所カフェ 活動報告会(よこはまユース)

日時
2025年8月20日 (水) 13:00~15:00
施設・団体名
公益財団法人よこはまユース
場所
横浜市青少年育成センター
(横浜市中区住吉町4-42-1 関内ホール地下2階)
対象
学校関係者(教職員・PTA)、こども・青少年に関わる方、居場所づくりに関心のある方、高校生を応援したい企業の方など

講座・イベント

福祉・ボランティア全般

在日ミャンマー人支援の現場から見つける、私たちの多文化共生社会

日時
2025年8月1日(金) 8月8日(金) 8月22日(金) 8月29日(金)
14:00~15:30  全4回
施設・団体名
かながわコミュニティカレッジ事務局
場所
かながわ県民センター11階 かながわコミュニティカレッジ講義室
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
対象
県内に在住、在勤、在学の方。
県内でボランティアやNPO等として活動をしている方及び団体。
県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体。

講座・イベント

福祉・ボランティア全般

地域でつながるあなたの第一歩“ウェルビーイングの始め方”~コミュニティ活動から見つける新しい自分~

日時
以下の日程 (全3回) の連続講座
2025年8月30日(土)13:30~16:40
2025年9月10日(水)19:00~20:30  (※第2回のみ水曜日、夜間)
2025年9月20日(土)13:30~16:40  
施設・団体名
かながわコミュニティカレッジ事務局
場所
かながわ県民センター11階 かながわコミュニティカレッジ講義室
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
対象
県内に在住、在勤、在学の方
県内でボランティアやNPO等として活動をしている方及び団体
県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体

講座・イベント

福祉・ボランティア全般

災害ボランティアコーディネーター基礎講座

日時
以下の日程 (全3回) の連続講座
①2025年8月23日(土)13:30~16:40
②2025年8月30日(土)13:30~16:40
③2025年9月13日(土)13:30~16:10 (※第3回のみ13:30~16:10)
施設・団体名
かながわコミュニティカレッジ事務局
場所
かながわ県民センター11階 かながわコミュニティカレッジ講義室
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
対象
県内に在住、在勤、在学の方
県内でボランティアやNPO等として活動をしている方及び団体
県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体

講座・イベント

福祉・ボランティア全般

ボランタリー団体の広報力を高めるための基礎講座

日時
以下の日程 (全3回) の連続講座で、いずれも 木曜日10:30~12:00
2025年8月28日、9月4日、9月11日 
施設・団体名
かながわコミュニティカレッジ事務局
場所
かながわ県民センター11階 かながわコミュニティカレッジ講義室
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
対象
県内に在住、在勤、在学の方
県内でボランティアやNPO等として活動をしている方及び団体
県内でボランティアやNPO等として活動を予定している方及び団体
1 2 3 4 16